昔ながらのクローズドキッチン
クローズドキッチンとは、名前の通りキッチンが独立しているスタイルを指します。昔ならではのスタイルで「古くさい」イメージを持たれることが多いですが、独立したキッチンは来客に見られる心配がなく、リビングの生活音を気にせず料理に集中できるというメリットもあります。また煙や匂いが広がりにくいので、電化製品やインテリアが汚れにくいのも嬉しいポイント。反面キッチンにいるとリビングと分断されてしまい、コミュニケーションが取れないデメリットがあります。
開放感のあるオープンキッチン
近年流行のオープンキッチンは、キッチンとリビングダイニングが分かれていないレイアウトのことです。アイランドキッチンがその代表例でしょう。区切りがないので料理をしながらリビングにいる家族とコミュニケーションを取ることができ、子供を見守りながら作業をすることができます。ダイニングテーブルを近づけることで配膳や片付けが楽になるというのもメリット。しかし来客からキッチンが丸見えになってしまう点や、こまめに片付けないと生活感が出て折角のおしゃれなキッチンが台無しになってしまうことがあります。
いいとこ取りのセミオープン
クローズドとオープンのいいとこ取りをするのがセミオープンキッチン。キッチンの一部分だけを見せることで調理中でもリビングダイニングの様子を見ることができます。丸見えは困るけれどリビングの様子は察知できるようにしたい、という人に適したキッチンスタイルで、煙や匂いもオープンキッチンほど気になりません。
狭小住宅は狭い土地に建てるので、土地代を節約できるのがメリットです。したがって、都心や利便性の高い土地など従来では土地代の高いエリアでも家を購入できる可能性があります。